#ジャニオタと就活

 

 #ジャニオタと就活

自分がこのテーマで記事を書ける時が来たんだと思うと何だかしみじみしてしまいます。

というのも、高校生ぐらいからはてなブログユーザーであり、数々のオタクの方々の記事を読み漁って来た私にとって#ジャニオタと就活 は、バイブルかと思えるくらい繰り返し読み返して来たテーマのひとつ。就活って大変なんだな〜と他人事のように思っていた頃も、もちろん就活真っ最中にも、あらゆる記事を読んでいました。

 

就活の流れについてもそうですし、ジャニオタとして超大事な現場とのバランスなど、ジャニオタ就活生だった先輩方から、勝手に色々と学ばせていただいてました。まあ、コロナの関係もあり、就活中に現場に行くことはなかったのですが。(予定はしてました。なんなら遠征もする予定でした。笑)

 

 

さて、そろそろ本題に入りたいのですが、私なりに就活をしてきてぶっちゃけ、「もっと早くそれ知りたかったよ!!!」と思うことがチラホラとあったので、これから就活を迎える方々の少しでも参考になる記事を書ければいいなと思います。

恥ずかしながら就活をようやく8月中に終わらせることができた、決して優等生ではない就活生だった私ですが、だからこそ書く意味が何かしら見いだせれば嬉しいです。

 

 

 

まずは簡単に私のスペックについて

・21卒文系女子 

・ゴリゴリのアイドルオタク

・サークル3つ掛け持ち

・サークル以外の学内活動もちょろっとしてた

・アルバイトは接客業(2年の初めから続けてる)

・当初は広告業界志望

・就職先として決めたのはIT業界

 

 

 

最初に志した業界とは全く違う業界に進むことになったのですが、自分としては納得内定で終わることができてます。ただやはりそこに行き着くまでに妥協した面もあるので、就活全体的に振り返ると敗北した側だと思ってます。なので、こうすればもっと上手く行ってただろうと思ったことをメインに書きます。

 

 

①SPIの勉強不足

まずはこれ。存在は知ってたし、インターンの時もやったけど、油断してました。自分過信しすぎた。

 

推薦で大学入れちゃったのでセンター試験までしか勉強という勉強をしていないので、当たり前に学が抜け落ちてました。

テキスト読んで何度も解いていけば思い出せるし、問題のレベルも普通のSPIならさほど難しくはない。ただ、早めに取り組んでおくこと、大切ですね。。。。

 

私は一番最初の第一志望の企業に、最終面接前のSPIで落ちました(´・_・`)バカすぎる。

3月1日の解禁前だったので、SPIもこの企業に向けてやっと取り掛かり始めた感じで、完全に勉強が間に合わなかった。早期選考に向けて早めに取り組んだ方がいいのはもちろんだけど、本格的に就活始まったら時間あっても心の余裕がなくて勉強に身が入らない場合もあり得るので(私がそうだった)、とにかく早めに!時間がある時にやっておくべきでした。

秋くらいからがいいのかな〜と思いつつ、一個下の後輩は既に勉強してるそうなので(インターンの選考に向けてかもしれないけど)、もしこの記事をのんびりと見ている次期就活生がいるのなら、ほんっっとに早めにやってください。お姉さんと約束してください。

このせいで、私の早期内定の夢は儚く散っていきました。

 

 

②エージェントは活用すべし

先述したように広告業界を志望していたものの上手く行かず、最終的にはIT業界に落ち着いたのですが、そうなったのもエージェントさんの助言のもと動き始めたから。

学内の就活イベントとか、サークルとかでいくつかのエージェントとか就活サイトに登録させられたので、就活序盤から何度かエージェント的な方から電話が来てましたが、その当時は情報搾取される嫌だなとか思ってたので(失礼)、毎度断りを入れてました。

 

が、6月。最終面接やその手前くらいの面接をいくつか控えていて、これが上手く行ったら6月中には就活終わるな〜〜なんて思ってたのですが、全て祈られる。(6月中に最終面接だったのは私の場合は完全コロナでズレ込んだから。中には完全コロナに振り回されてもう落とされる前提の面接だったようにも捉えられる面接もありました笑)

 

ここに来て絶望を味わい、精神的にもボロボロだったしやりたいことも分かんないし内定もないし就活の正解もわかんないしムリ〜〜〜〜〜ってなったので、思い切ってエージェントに相談。同時期に社会人1年目の先輩とリモート飲みをして、エージェントを使っていた話を伺ったので、それまで抱いていたエージェントへのマイナスイメージが払拭されていたのも大きかったかも。

 

6月中に2社のエージェントを試して、1社目は面談してその後何の連絡もくれずこちらからの連絡もどうすればいいのか分からずそのままフェードアウト。なので即別のエージェントを試して、ちょこちょこその紹介で受け始めた。・・・・・・・んだけど、ここは登録者が多いのか何なのか知らないけど、個人的なサポートはあまりしてくれず、あくまで紹介するのみだった。私が悪いんだけど、選考もあんまり進めなかったんだよね。

 

紹介はしてくれて、受けるけど、落とされる、を繰り返し続けてたことに焦りを感じ、7月に3社目のエージェントへ。ここがよかった!最終的に入社を決めた会社も3社目のエージェントの紹介でした。

初回面談の時に、コーチングの話をされて自分の過去の経験に基づいて考えてみよう。という話をされて、その時にIT業界はどうか、という話をされたことがきっかけで志望業界を変えました。ちょうど自分でも他業界を考えていた中にIT業界が入っていたこともあり、抵抗もなかったので、このエージェントからはIT業界を主に紹介してもらいました。

 

コーチング↓

f:id:sssssstn:20200827164726j:plain

 

数社受けた中で内定をもらい、自分で受けていた企業(notIT)からも内定があったのですが、最終的には紹介してもらった中の1社に決めました。最終面接前に準備の面談をしてもらえたり、企業情報や他社との比較とか、既に面接を受けた子の経験談とか、自分1人で就活していたら得られない色んな情報(しかもみん就みたいな不確かな情報ではない!)を得られるのは、めちゃくちゃ有り難かった。内定後も同エージェントから入社した先輩のお話を聞いたりもしました。入社後も元気にやってる??的な連絡が来るらしい笑

 

人に頼るのは嫌!1人で就活進めたい!というプライドの高い人はいると思います。(私がそうでした)でも1人で行き詰まったらとてつもなくしんどいので、ぜひ人を頼ってみてください。

あとは、エージェント相手に面接練習をしたくないとか、全面的なサポートを求めない人もいたり、人により合うエージェントは違うので、サイトとか見てどんなサポートをして欲しいのか、見極めながら使うと良いです。私みたいに複数社使ってみるのも全然アリ。

 

利用して無事に就活を終えたからこそ思うのは、もっと早めにエージェント使えばよかった!!ということ。なんなら最初から使っておけば、もっと幅広く企業を見られたんだろうし、彷徨うこともなかったんだろうな・・と思ってます。私は利用を強くお勧めします。

 

③興味のない業界も見ておくこと

 これは本当に人によるし、第一志望業界にもよるのかもしれないけど、広告とかエンタメ系とか(?)人気かつ枠少ない業界に行きたい人は、別の業界や業種(興味ではなく、自分の適正に本当に合うもの)も視野に入れておいた方がいいと思います。

 

私は広告ムリじゃ!!ってなった時にやっと別業界を考えようと思った劇的に頭の悪い就活をして、最初から業界絞りすぎるの良くないんだな〜と身をもって知りました。まあ、それで上手く行く人もいるんだけどね。

 

④コロナ禍での就活

選考が止まったり、放置されたりはありましたが、私は途中で選考中止になる企業にはお会いしませんでした。友達で超大手(コロナで超影響受けた系)の最終選考まで行っていたのに、選考中止になってしまったという話は聞きました。

 

むしろ、WEBで説明会受けたり、面接受けたりするの楽だったから、ラッキー♪と思うことの方が多かったかも。スーツにパンプスで高い交通費かけて1日何件も説明会や面接を詰め込んで毎日毎日体力も精神も消耗していく就活って、非効率すぎるな〜と思いました。

何度かやっただけでも嫌気がさしたのに、これまでの先輩方偉すぎるだろ・・・・と思うと同時に、来年以降もコロナ云々関係なく、最終面接以外はWEB中心で良いと思う。もちろん、説明会などで会社の中に入ったり、社員さんの雰囲気を直接感じることも大事だというのも分かりますが。

 

早期選考は全部対面で行っていたので最初はWEB味気ないな〜と思っていましたが、長期戦になったのもありWEBで行えるのは有難かったです。これを機に、今後の就活の在り方も、もっとスマートにコンパクトになっていくと良いなと個人的には思います。

 

 

⑤ジャニオタと就活

ご存知の通り、現場に行ける状態ではなかったのでこれといってジャニオタだから〇〇みたいなことは特別ないので、最後に就活中に摂取していたエンタメ紹介します。

 

ジャニーズWEST

前回の記事の通り、今年の春に沼に落ちた人間なので、就活中の元気の源はジャニーズWESTでした。

特に「証拠」リリース時は精神的にヤバかったので、WESTさんにはもう沢山沢山支えられた〜〜〜〜〜〜!!!ありがとう〜〜!の気持ち。

 

よく聞いていたのは「証拠」「はんぶんこ」「間違っちゃいない」「間違っちゃいない。」「ホルモン」「PARAPARAチャーハン」「エエやんけェ!!」(パラパラコーナーにハマってた)「逆転Winner」「Big Shot!!」「アンジョーヤリーナ」「to you」「人生は素晴らしい」

です。

 

ハロプロ

実はジャニーズ以外にもハロプロが大好きなんですが、U-NEXTでライブ映像が見られるので、ライブ行けない分、毎晩のようにハロプロちゃんのライブ映像を見てエネルギー補給していました。一時期めっちゃ見てたな。まあ、ライブ見てる暇あったら就活しろよ、とも思いますが、考えるだけでも疲れちゃうので、限度を守りつつ休憩するのも大事だとは思います・・・笑

 

アンジュルムBuono!のライブがYouTubeに期間限定でアップされたりもあって、改めて沼にハマった。最推しはモーニング娘。'20にいるのですが、今はグループだとアンジュルムを一番見てます。

 

 

・ハピライ、ドリアイ、サマパラ、小喜利

ジャニーズネットオンライン!お世話になりました!!!!これからもお世話になります!!

 

ハピライは恐らく無料有料含め全部見た気がする・・・・(暇かよ)

好きなグループはもちろん、あんまり見ないグループもよくよく見ると良さに気が付いたりして楽しかったな〜。

 

ドリアイは大集合とWESTさんしか結局見てないけど、koi-wazurai濵田くん想像するだけで未だに心臓やられるので十分です、、、、、、。WEST公演は私の知るはずのない松竹時代の彼らの青春を少しだけ覗かせてもらったようで、嬉しそうな懐かしそうな姿が嬉しかったです。

 

サマパラはトラジャソロ数名とHiHiを見て、トラジャにハマりました。(HiHiはもともとちょっとだけ興味があるので変わらず。)

小喜利を見たのも松松が出てたからです。松田元太くんがツボすぎる。濵田くんと同じく、色気放つタイプだったので、もしかして私そういう系統が好みなのかな??と思ったりしてます。

Hiパラは猪狩くんの天才さをまた実感してしまったのと、5人組のバランスの良さを感じました。やっとHiHi単独公演が、5人だけの空間が見られたのも嬉しかったな〜

 

 

 

 

最後はただのジャニオタのボヤキになってしまいましたが、総評としては早めの準備とあらゆる手を打っておくことが大事!!です。

就活って未知だし、人によるので、先々から考えてても結局探り探りになってしまうこともありますし、無駄な労力になっちゃったな〜〜と思うことも多々ありますが、思い返してもやはりもっと前からやっていれば!!と思うことばかりでした。

 

私は①SPIの勉強②エージェントの活用 をあげましたが、人によって早めにやっておくべきことは違います。例えば面接が苦手だったら対策講座を受けたり、志望度高い企業を受ける前に数こなしたりが大事。その点、私は初対面の人と話すのも、かしこまった場もそこまで苦手じゃなかったので、対策は必要ないと思っていたし、実際必要なかったです。(なんなら面接楽しい!と思ってた笑)

 

就活の全貌とあらゆるやり方を理解した上で、自分に足りてないところを見極めて、早めに対策を取るのが大事だな、と就活後の私は思っているけど、でも就活実際やってみないと分からないことも多いし難しいよなあ😭

 

とにかく、自分を過信しすぎず、追い詰めすぎず、頑張りすぎない!!の心意気が大切。

もし、これからの就活生がいれば、頭の隅っこにでも私の経験談をしまっておいて、必要になったときに引っ張ってきてくれたら嬉しいです。

 

長くなりましたが、これにて#ジャニオタと就活 締めくくりたいと思います。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。